猫とおえかきと東京巡り

愛猫の写真とイラスト、時々東京観光も書きます

2020-01-01から1年間の記事一覧

エッセイ漫画第41弾『黒いあいつ』

エッセイ漫画41弾です。 仕事場に出没すると、皆が逃げて業務が止まるという光景が見られます。

『ほら、ここにも猫』・第351話「競ニャ」(Cat racing)

むしろ勝負がつけばいい方で。 『ほら、ここにも猫』・第351話です。 競馬はやったことないので詳しくはないのですが、この秋はアーモンドアイに注目が集まりましたね。パワフル女子馬。

『変身にゃんこのABC・和食編』zaru soba(ざるそば)

ソバの実を使った麺類。調味料が普及した江戸時代に、屋台で手軽な料金で食べられるようになった。きつねやとろろ、天ぷら等具材のバリエーションが豊か。 ラストはざるそば。 昔渋谷の道玄坂で食べた、白いおそばが美味しかったです。

『ひゃくにゃんいっしゅ』十六、中納言行平(ちゅうなごんゆきひら)

本名は在原行平。第51代平城天皇の孫で兄弟達と臣籍降下する。この歌は因幡守へ任命された際の送迎会で歌われたもの。 猫がいなくなってしまった時に、この歌を書き猫が使っていた食器や寝床のそばに貼ると、猫が帰ってくると言われています。「ノラや」を執…

『変身にゃんこのABC・和食編』yellowtail sashimi(ハマチの刺身)

大きさによって呼び名が変わる代表的な出世魚。地方によって呼び名も大きさもばらつきがある。英語名は尾ひれが黄色い事に由来。 刺身も煮付けもあら汁も美味しいブリ。特に目玉。ブリの目玉だけを売ってほしい。

ヘッダー用イラスト2020年秋用2

昔通学していた学校の入り口にはイチョウがあったのですが、秋になるとギンナンが落ちるので、ギンナンを踏まないように皆足元を注意しながら歩くというのが定番の風景でした。

『変身にゃんこのABC・和食編』x(Ten)(十貫のお寿司)

寿司は1つを一貫というのか、それとも2つで一貫なのか。時代によって変わった経緯があり、また店によって違うため、どちらも正解との事。 ABCシリーズの難関、Xがまたやってきました。ここではお寿司1つを一貫にしております。回転ずしだと、一皿と言…

エッセイ漫画第40弾『カリカリの食べ残し』

エッセイ漫画40弾です。 ウエットとカリカリと両方を食べています。残すと言えども食欲があるのは良い事です。

2020 ハロウィン(Halloween)

少し遅くなりましたが。久々の水彩画タッチ。 ランタンを持って立っている人という、構図が好きです。

【登場ねこ紹介・7】

ここいらでちょっとひとやすみ。 【なつ】 つぶらな瞳のサビ猫。一見大人しそうだが、猫カンフーなる技を持ち合わせているらしく、ライバルを蹴散らしたり獲物を捕まえたりと意外とワイルドな一面も。 登場シーンは明治以降で近世の日本。一昔前だなあと感じ…

『変身にゃんこのABC・和食編』wild boar stew(ぼたんなべ)

イノシシ肉の鍋料理。肉の盛り付けがぼたんの花の様に見えるのが名前の由来。イノシシがいる山間部等では郷土料理として親しまれている。 今の季節には良さそうです。 描くと食べたくなるのこのシリーズも、終わりに近づいて参りました。

『ひゃくにゃんいっしゅ』十五、光孝天皇(こうこうてんのう)

第58代天皇。この歌は天皇になる前の時代に詠まれたもの。元々天皇になる予定はなかったらしく、政治は藤原基経に委任していた。 当時の春は1月。君が誰なのかは不明ですが、将来の天皇がお供一人のみ連れて、野山で自ら七草を集めている時の歌だそう。 子で…

猫写真(動画)♯629

睡眠中ピクピクは何度見ても可愛い😍#ねこ#猫#cat#kitty#猫好きさんと繋がりたい#猫のいる風景 #ねこと暮らす #寝る猫#猫動画

猫写真♯628

冒険漫画でよくある、眠っている怪物を横切ろうとして、うっかり起こしてしまった風の顔。

猫写真♯627

自宅にいる時はほとんど絵を描くかユーチューブ見たりしてるのですが、視線を感じて振り向くとこういうあざとい顔をするので、何かをしてても定期的に猫を見るというサイクルになっているのです

猫写真♯626

毛づくろいは大切。

猫写真♯625

白目で寝るの、ドキッとするのでやめて下さい。

『変身にゃんこのABC・和食編』vinegared mackerel(しめさば)

東日本ではしめさば、西日本ではきずし。サバのイメージが強いが、タイやアジを利用したものもある。 魚を保存するために、酢につけたものが始まりと考えられている。 シメサバ大好きです。好き嫌いがはっきり分かれる食べ物の1つですね。

『変身にゃんこのABC・和食編』udon noodles(うどん)

発祥は諸説ありいつ誕生したのかは不明。江戸時代前期頃には全国で食べられていたようである。 全国に沢山の種類のうどんが存在し文化にもなっている。 何も入れずつゆだけのシンプルな、こしの強い弾力的なうどんが好みです。

『ほら、ここにも猫』・第350話「天王星が傾いた理由」(giant-impact hypothesis)

んなバカな。 『ほら、ここにも猫』・第350話です。 いまだ訪れた探査機はボイジャーのみ。冥王星みたいに、くっきりとした最新の映像の天王星を見てみたいです。

エッセイ漫画第39弾『おひとりねこのメリット』

エッセイ漫画39弾です。 おひとりねこで飼い主の愛情を独占。しすぎたせいなのか、かなりの甘えん坊猫になってしまいました。

『変身にゃんこのABC・和食編』tempura(てんぷら)

魚介類や野菜に衣をつけて揚げた、寿司と並び日本の代表的な食事。江戸時代には食用の油の生産が増え、民衆も楽しめるようになった。 今では全部天ぷらと言いますが、江戸時代では魚介類を揚げたものを天ぷら、野菜を揚げたものは精進揚げと区別して呼んでい…

猫写真♯624

なぜか寝ながらイヤホンを押さえているので、イヤホンが使えません。

猫写真♯623

ミミ様が片側に体重をかけて寝るので、お鍋型ベットが順調に変形し始めております。

猫写真♯622

舌しまい忘れてるところ、ダッフィーちゃんにも見られてますよ。

猫写真♯621

目の前に肉球が現れた! コマンド? おす ▶︎ さわる においをかぐ ようすをみる

猫写真♯620

飼い主がベットから降りると、すかさずこのようにベットを占領します。 起きないといけない飼い主の代わりに、寝てあげるということなのかもしれません。 むしろ飼い主の代わりに、あなたが仕事へ行ってくれないですかね?

『変身にゃんこのABC・和食編』sushi(寿司)

奈良時代から1000年以上の歴史のある日本を代表する食事。 握り寿司が登場したのは江戸時代後半で、現在は様々な国でブームになっており、sushiの名称もそのまま海外で使われていることも多い。 和食と言えば寿司。王道なマグロを描きました。

『変身にゃんこのABC・和食編』rice ball(おにぎり)

ごはんを三角や丸形に握ったもの。弥生時代にすでに存在しこれが最古のおにぎりである。 コンビニやスーパー等どこでも購入できる、代表的な日本食である。 具材も和風から洋風まで色々。やっぱりツナおにぎりが好き。

猫写真♯619

飼い主のベットを一日中、独り占めしていることがよくわかりますね。