ほら、ここにも猫(おとぎばなし編)
少し意味が違う。 『ほら、ここにも猫』・第423話です。 アヒルの巣に何で白鳥の卵が紛れ込んだのかと、疑問に思ったりもします。
猫の国へようこそ。 『ほら、ここにも猫』・第419話です。 アリスと言えばチェシャ猫ですが、普通の猫もこちらをじっと見つめたり突然姿が見えなくなったりするので、油断ならないのです。
損害賠償はどこへ。 『ほら、ここにも猫』・第380話です。 不思議の国のアリスといえばチェシャ猫。 消えたりニヤニヤ笑ったり不思議な猫ですが、猫という存在が不思議なものである言い伝えは、古代からあったようです。
こんな手が出てきたら間違いなく、ドアを開けたくなります。 『ほら、ここにも猫』・第361話です。 お腹を切って石を入れるというのもなかなかの拷問。内臓の存在は無視されているのかも。
色々なものにさらわれるお姫様。 『ほら、ここにも猫』・第337話です。 この話ハッピーエンドになってますが、おやゆび姫がいなくなってしまったお母さんはどうなったんでしょうね。
120話の続き。 『ほら、ここにも猫』・第327話です。 この話自体はかなり前からネタを考えていましたが、階段を描くのが難しくて今になりました。 階段は単純なようで描くの難しいです。
実際のキリギリスは冬まで生きられないので、現実の方がシビア。 『ほら、ここにも猫』・第316話です。 しかし、一生懸命真面目に働いていれば大丈夫。という時代はもう終わった気がしますがね。今はアリのような真面目さも大事ですが、キリギリスのように楽…
パソコン移行作業中です。 『ほら、ここにも猫』・第285話です。 ラプンツェルの髪の毛で上がってくるのは、魔女や王子だけでなくねこもいたようです。 ディズニー版が有名なグリム童話、原作の方は大人向けなシチュエーションや追放などの描写があるものの…
背景が大変でした。 『ほら、ここにも猫』・第244話です。 作成日:2018/05/18 魔女に貰った短剣で王子様を刺そうとする人魚姫でしたが、ねこと寝ている可愛らしい王子様を刺す事は出来ずに、海に身を投げてしまったのです。 人魚姫のクライマックスは悲劇の…
まだ人のラインとか大きさが安定してないですね。 『ほら、ここにも猫』・第214話です。 作成日:2017/07/26 人魚姫が海でおぼれた王子様を助けて浜辺までたどり着いたので、ねこもねこなりに手伝おうとしたようです。 数ある童話でも悲しい結末を迎える人魚…
肉食ですからね。 『ほら、ここにも猫』・第178話です。 作成日/2017/03/13 水面に映った自分に吠え、肉を落としてしまった犬ですが、さらにその肉をねこにとられてしまいました。 そのことからよくばると自分のものを失うどころか、他人にとられてしまう、…
半分は自分の実話から。 『ほら、ここにも猫』・第155話です。 作成日:2017/01/06 100年の呪いが解けて、王子様は眠り続けているお姫様を発見することができました。しかし、ねこもお姫様のお腹の上で100年眠っていたので、お腹の上の岩が重くてしょうがな…
もし魔法の鏡がお調子者だったら、違う話になっていたのかも。 『ほら、ここにも猫』・第133話です。 作成日:2016/11/13 魔法の鏡がこの世で一番美しいのは、雪のような白い猫であると言ったので、怒った女王が猫を追放したようです。 元々はドイツで生まれ…
ドレスが現代風になってしまいましたが。 『ほら、ここにも猫』・第120話です。 作成日:2016/10/10 シンデレラと一緒にドレスアップしたねこですが、服は嫌いのようです。 有名な御伽噺なので特に解説する必要もないかと思いますが、大元になったかもしれな…
ねこにブドウは食べさせてはいけません。 『ほら、ここにも猫』・第103話です。 作成日:2016/08/30 木になっているブドウを取る事が出来ず、あのブドウはすっぱくてまずいからいらないやい!と暴言を吐くキツネさん。 その横であっさりと木に登っていくねこ…
ねこごと吹き飛ばされそうですが。 『ほら、ここにも猫』・第86話です。 作成日:2016/07/14 北風がいくら頑張っても、旅人があったかいねこを抱いて決して放す事はしないのです。 真冬にねこをだっこすると、あたたかくてふわふわでいいですよね。 北風と太…
戻せません。 『ほら、ここにも猫』・第71話です。 作成日:2016/06/07 マザーグースで有名なハンプティ・ダンプティですが、ねこに驚いたせいで塀から落ち、その後元に戻すことができなかったようです。 たまごに擬人化された有名なキャラクター、アリスで…
ねこは待ってはいないのです。 『ほら、ここにも猫』・第64話です。 作成日:2016/05/15 ねずみたちがねこに鈴をつけようと相談している時、ねこの方が住処にやってきてしまい、鈴どころではなくなってしまったようです。 このイソップ物語には、いくら良い…
50話達成! 『ほら、ここにも猫』・第50話です。 作成日:2016/04/17 ねこがすでに時計の中で休んでしまっていたので、末っ子の子ヤギは隠れるところがなく動揺してしまったのです。 実際のところ、狼もかなり嗅覚が優れた生き物かと思うのですが、時計の…
悩みは尽きない。 『ほら、ここにも猫』・第35話です。 作成日:2016/03/15 靴屋のおじいさんを助けようとしたこびとさん達でしたが、ねこがじゃれついたのにびっくりして逃げてしまい、おじいさんの靴は完成する事はなかったのです。 このマンガをアップし…
幻想的でどこかダーク。 『ほら、ここにも猫』・第20話です。 作成日:2016/02/14 今にも消えそうな自分の命の蝋燭を前に、死神が名付け親となった男は自分を助けてほしいと懇願するのですが、その後ろで猫が蝋燭をドミノのように倒していたのです。 蝋燭が…
うさぎさん大遅刻。 『ほら、ここにも猫』・第11話です。 作成日:2016/01/27 うさぎさんが不思議の国へ急ごうとしたのですが、ねこが穴にいたため、大遅刻をしてしまったようです。 しろうさぎさんはとても臆病という設定ということで、ねこを超えて穴に入…