2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
44話後編公開しました。 長くなってしまいそうだったのでさらに次回に続きます。 黒い背景で黒い怪物、やや同化してますが生物の保護色としては正解なのかも(無理やり) www.youtube.com www.youtube.com
前期白亜紀 ティラノサウルスと同じ獣脚類。歯の化石が日本で発見され名前は宮田町脇野(福岡県)にちなむ。 和名のワキノサトウリュウは、化石の発見者の佐藤氏からつけられた。
うちのチャチャ知りませんか?
チャチャはこのところずっと、飼い主のベットの上で寝ています。 ミミもこのベットで寝るのが好きだったから、お盆の間ずっと一緒に寝てたんだと思います。
うちの衣装棚。
その場所に座ってると、ミミ様が最後まで自分で水飲みに行こうとして、でも力が残ってなくて扉の前に座り込んでいたのを思い出します。 水は近くに用意してあるけど、お風呂場で飲むのが好きみたいで、旅立つ直前まで自分の力で飲みにいっていました。 チャ…
古生代シルル紀。 現生のカブトガニに近い仲間で、同じようなドーム状の甲羅をもっていたとされているが、化石の保存状態が悪く、詳しい体の構造や生態はわかっていない。 カブトガニと同じく、カニよりもクモやサソリに近縁である。
残暑お見舞い申し上げます。 情報量の多い残暑見舞いシリーズ、残暑もギリギリになりました。でもまだまだ暑い。 実は昨年描きかけていたものですが、チャチャくんお迎えやらなんやらでバタバタして、時期を逃してしまったものを描き直しました。 猫と古生物…
もうすぐ我が家に来て一年になる、チャチャ君の変化を見てください😆 ←我が家に到着してすぐ、物置の下に隠れて微動だにしないチャチャ。 →わざと飼い主の足元でお腹見せて、なでなで催促中のチャチャ。
やっぱり、小さい子供が中に入ってる気がする🥰
おしりかわいい
チャチャくん、初めてのコスプレ😄
失敗しすぎて、よくわからない構造になってる写真貼っときます。
チャチャくんとかくれんぼをすると、いつもこんな感じで隠れます。 猫が本気でかくれんぼすると人間に勝ち目はないので、手加減してくれているようです😁
8月27日に、チャチャが我が家に来て1年の節目を迎えました。 もうすぐ1歳半。人間でいえばそろそろ成人式。とはいえ、体はもう大人ですが中身はまだまだ子供です。 2021年、先代ミミが20歳になった時に描いたイラストと対になっています。 あちらは本当に20…