猫とおえかきと東京巡り

愛猫の写真とイラスト、時々東京観光も書きます

お題絵日記「こどもむけなのに激ムズ『おばけのQ太郎・わんわんパニック』」

お題:おばけのQ太郎・わんわんパニック

 

第二回ゲームの思い出。今回は1985年バンダイより発売のゲーム。

 

名前の通り、藤子不二雄先生の漫画「オバケのQ太郎」原作のゲームです。

 

全部で12ステージあったと思いますが、自分はクリアできず挫折しました

 

制限時間内にゴールまでたどり着き、目的のキャラに会うことが出来ればクリア。その他にもう1つ、お腹のヘリ具合を現すゲージがあり、このゲージが0になるとタイムが残っていてもミスとなります。

 

お腹の減り具合はゲームスタート時から徐々に減っていくのですが、ステージにある食べ物をとると少しだけゲージが戻ります。

 

この腹減り具合は、くいしんぼうという原作のQちゃんのキャラ設定を反映しているものだと思います。

 

街の中に食べ物が浮かんでいる光景は、子供にとってはとても楽しいものに映りました。

 

が、しかし、難易度は激ムズです。

 

先日のアトムの比ではありません。

 

f:id:nekonekomuseum:20180928222020j:plain

 

食べ物をとればお腹の減り具合のゲージは回復するのですが、ステージ後半になると食べ物が少なくなっていき、しばらく食べ物がない区間も存在しています。

 

さらにQちゃんらしく飛ぶこともできるのですが、飛ぶとこの腹減りゲージがあっというまに減っていきます。なので後半ガンガン飛んでいくと、食べ物が無くなる区間で大体力尽きます。

 

また「わんわんパニック」のタイトルが示す通り、犬がたくさん出てきます。犬は三種類、ブルドックとビーグル?、そしてチャウチャウです。

 

犬は途中に出てくるキャンディーを取ると撃つことが出来る「ガウガウ砲」で倒すことが出来るのですが、チャウチャウはなぜか倒すことが出来ません。犬はアンワンと吠えており、そのわんわんの声が弾となっているので当たるとミスになります。

 

後半になるとこの犬の数が増えてきます。食べ物がないのと犬の猛攻撃で、自分は7か8ステージあたりで詰みました。

 

Qちゃんは犬が苦手という設定なので、犬にさわるとミスになるというはわかります。しかし、スズメやカラス、はたまたふうせんや煙まで当たるとミスになるのはこれいかに。

 

敵が多すぎなのです。

 

そんな鬼畜設定により、このゲームは挫折したこどもたちが数多く存在するということです。

 

見た目は可愛らしいんですけどねえ。

 

この時代、そういうむずかしいゲームはごく当たり前にでていました。クリアする情報がどこにもないので、途中で投げたものも数多いんだとか。