猫とおえかきと東京巡り

愛猫の写真とイラスト、時々東京観光も書きます

淡水エイ

お題:淡水エイ

 

エイというと海に棲む、ひらべったいさかなというイメージが一般的です。

 

ところが淡水エイというのもいまして、これは川に生息する事から淡水エイという総称が付けられました。総称なので、淡水エイと呼ばれるものにはいくつかの種類があります。

 

日本では淡水にエイというと、ちょっとイメージしにくいですが、それもそのはず淡水エイは日本には生息していないのです。

 

東南アジアやアマゾン流域に生息しており、日本だと自然の状態では見られませんが、水族館などでは見ることが出来ます。

 

黄色い斑点のあるモトロはその模様から人気があるんだとか。

 

さてその淡水エイのなかでも最大級なのがいます。

 

f:id:nekonekomuseum:20180926231051j:plain

 

ヒマンチュラ・チャオプラヤという名前のエイは大きい物だと尻尾を含め4M近いサイズになるんだとか。

 

河で遊んでてそんなエイがそばを通ったら、自分は怖くて気絶するかもしれません。

 

最も名前からして生息地域は東南アジアであるので、国内の河川にいるおそれはなさそうですが。

 

東京の板橋区にある水族館には、このヒマンチュラ・チャオプラヤがいるそうです。サイズは1メートルほどなんだそうですが、それでもかなり大きいですよね。

 

なお、世界最大のエイであるマンタは、横幅8メートルにもなるんだとか。