猫とおえかきと東京巡り

愛猫の写真とイラスト、時々東京観光も書きます

お題絵日記「ハロウィンがくる」

お題:ハロウィン

 

いまやすっかりコスプレイベントになったハロウィン。

 

自分が子供の頃は、それほど話題にはならなかった記憶があります。

 

f:id:nekonekomuseum:20180913005649j:plain

 

ここまでマスコミで取り上げるようになったのは、SNSなどが普及してからだと思います。いいかわるいかは別として、渋谷が毎年盛り上がってますね。

 

小学生の頃、ハロウィンランタンの小さなぬいぐるみをもっている子がいました。「ハロハロ」という名前を付けて遊んでいたようです。

 

当時はハロウィンはマイナーで、時期になるとお菓子売り場などにちょっとグッズが並ぶ程度でした。なので、ハロウィンを意識する事はほとんどありません。

 

ここまで定着したのは、東京ディズニーランドでのイベントがきっかけだった説があります。ディズニーランドのハロウィンは、最初は10月の途中から始まってた記憶がありますが、そのうち拡大され今では9月中旬からのスタートになってます。

 

規模も最初は小さくて、ウエスタンランドに飾り付けがちょこっとあるぐらいでした。20年ほど前はそんな程度だったと記憶しています。

 

今は大々的にやるようになりましたね。昨年から仮装もすべての日程でOKになってます。

 

スーパーもすでにハロウィンコーナーができています。といっても、小さな子供がいなくて、コスプレハロウィンをやるつもりもなければ、何か特別なことをやるわけではない人も多いでしょう。

 

そしてハロウィン当日には、売り場はすでにクリスマスになっているという変な現象も起きます。

 

ハロウィンもクリスマスも、商売利用されていることをつくづく感じます。まあ、日本の行事も大体はそうなんですけどね。

 

でも、楽しむだけでなくどれが本来どんなものなのかを知るのも、良いのではないかと思います。