猫とおえかきと東京巡り

愛猫の写真とイラスト、時々東京観光も書きます

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

猫写真#844

ミミさんのおやつタイム。 ミミさんお気に入りの、銀のスプーンのぷるぷるジュレ。近場で微妙に売ってない。

『ひゃくにゃんいっしゅ』六十四、権中納言定頼(ごんちゅうなごんさだより)

平安中期の公卿・歌人。 位は高かったが少々軽い部分があり、60番小式部内侍をからかった逸話が残されている。 代木とは、魚を捕る為に川に仕掛けた籠を留める杭のこと。 朝になると猫が川に集まってきて魚を捕るんだそうです。

『変身にゃんこのABC・動物編』koala(コアラ)

双前歯目コアラ科。 オーストラリア大陸のみに生息する動物で、一般的には食用には適さないユーカリの葉を食べる事で有名。 1980年に日本の動物園にやってきた際には、コアラブームが起きている。 これを描いているうちに、コアラのマーチが食べたくなってし…

『ほら、ここにも猫』・第399話「5つの目」(Opabinia)

カンブリア紀にはロマンがいっぱい。 『ほら、ここにも猫』・第399話です。 カンブリア紀を代表する生物。5つも目があるのは、生存競争に有利だったと考えられています。 この生物の復元図が最初に学会で発表された時、会場が爆笑に包まれたエピソードは有名…

エッセイ漫画第84話『腎不全猫の治療薬』

ッセイ漫画84話です。 今後猫が人間と暮らす事で水が常に飲める環境に居続ければ、水分節約型の腎臓機能も変化していくのでしょうか。 実際猫が人間と暮らし始めた約九千年の間に毛色は増えるし、穀物も食べられるようになったし、もしかしたら体質も変わる…

『変身にゃんこのABC・動物編』Jaguar(ジャガー)

ネコ目ネコ科ヒョウ属。南北アメリカの森林地帯に生息。 森に溶け込む斑点模様が特徴。 ヒョウとの違いは、生息地(ヒョウはアジアやアフリカ、中東等)や体格。斑点模様はヒョウは、黒い花柄の中に模様はなく、ジャガーは小さな点々がある。 ネコ科動物はカ…

『変身にゃんこのABC・動物編』iguana(イグアナ)

爬虫綱有鱗目イグアナ科。 日本には本来はいないが、戦後以降にグリーンアノールが小笠原に帰化している。 砂漠や熱帯雨林など様々な環境に適応し、海を泳ぐウミイグアナや砂漠に生息するサバクツノトカゲ等がいる。 イグアナという名称が英語そのままである…

ねこアニメ#3『犬なんとか家の猫族』

ねこアニメ#3『犬なんとか家の猫族』やっぱりあの足なんですよねアニメにカメラワークと音をつけてみました。しかしクリスタPROではフレーム数が限られているので、長いアニメや細かい動きまでは作れませんEXへのバージョンアップも視野に入れたい所です#ア…

「中1の時に授業で描いた木」

今見ると葉の描き方とか適当ですが、この絵が学校の代表の絵のひとつとして、当時住んでいた藤沢市主催の絵画展示会に出されました。 市民会館に他の学校の生徒の作品と一緒に展示されていて、学校で選ばれたんだと嬉しかったです。 数少ない輝いていた時の…

『ひゃくにゃんいっしゅ』六十三、左京大夫道雅(さきょうのだいぶみちまさ)

平安中期の歌人。 関白藤原道隆と54番・儀同三司母の孫であり内大臣藤原伊周の息子。 三条天皇の第一皇女・当子内親王と密通した為、家柄の割には官位は低く出世はしなかった。 猫は人が知らない様々な事を知っているので、秘密の恋も人々の想いもわかってい…

エッセイ漫画第83話『手紙をもらう』

エッセイ漫画83話です。 チェーンメールという形で不幸の手紙は今でも存在。 メールとは形式が違うけど、少し前にはブログの質問バトンなんていうのもありました。 あれはブログのネタになるので、個人的には面白いと思っていましたが。

『ほら、ここにも猫』・第398話「羽衣伝説」(Hagoromo legend)

仲間の天女が救出しにくる、とかはなかったようで。 『ほら、ここにも猫』・第398話です。 天界あるいは異界から来た娘と人間の男が夫婦になるというストーリーは、様々な国に伝わっているようです。 羽衣をまとえば、猫も空を飛べるのかも。

『変身にゃんこのABC・動物編』horse(ウマ)

哺乳綱奇蹄目。 古代から家畜化され、運搬から軍用まで人間の歴史の発展に大きく関わってきた。 もし馬が地球上にいなかったら、世界の歴史は全く違うものになっていたかもしれないと言えるほど、人間と密接な関係にあります。

猫写真#844

猫貴族ミミ様は、今日も優雅にお過ごしになられています。

ねこアニメ#2『ハロウィン終了』

ハロウィンが終了したので、それぞれ帰宅をします。 最近はロボット掃除機に乗る猫が増えているそうなので、そのまま空を飛んでも不思議ではないでしょう。

「ねこアニメ#1」

猫アニメです。 アニメーションも少しずつ動かすところを増やしていきます。 骨だけだとバランスが悪いので、猫パンチ1つで崩れてしまうようです。 映画とか漫画の動く骸骨は、何らかの力でバランスを保っているのでしょう。